ご入居者が5月に種まきをしたにがうりが、無事成長したので、皆で収穫を行いました。
この日は、色鮮やかで綺麗なにがうりが、合計33本採れました。
収穫したにがうりは、ゴーヤチャンプルやゴーヤサラダなどに調理され、
「おいしい!」「採れたては違う」と大好評でした。
Archive for keyakistaff
にがうりの収穫
消防訓練
けやき園では年3回、消防署立会いのもと消防訓練を行なっております。
今回の消防訓練では、深夜に3階の食堂にて火事が発生した夜間想定にて実施しました。
火災発見からの通報、初期消火、避難誘導等の一連の訓練を行い、
訓練を通して迅速かつ冷静な対応と避難誘導の重要性を再認識する事ができ、職員の意識を高める良い訓練となりました。
今後もご利用者の安全を守るために有事に落ち着いて的確な対応ができるように訓練を重ねていきます。
納涼祭
夏恒例の納涼祭が開催されました。
今年は、恒例の焼きそば・たこ焼きなど模擬店の他に、チョコフォンデュタワーも
登場し、ご入居者から歓声があがりました。また、ゲームコーナーにおいては、輪投
げや射的、ヨーヨー釣りなどで楽しまれました。
夕方から行われた盆踊りでは、ご入居者とボランティアの方々、職員が共に踊りの
輪に入り、賑やかな雰囲気となりました。
今年もまた思い出に残る納涼祭を行なうことができました。
ご協力いただきましたご家族の皆様、ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。
ギター・フルート演奏会
ボランティアの方によるギター・フルートの演奏会が行われました。
懐かしの60~70年代の歌謡曲や故郷などの童謡まで幅広いジャンルが演奏され、
音色に合わせて一緒に合唱されるご利用者もおられました。
演奏会後には「また来て欲しい」「素敵だったわ」と熱烈なリクエスト希望もあり、
とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
外出援助(菖蒲園)
梅雨の晴れ間に10万株の花菖蒲で有名な東村山市の北山公園へ鑑賞に出かけてきました。
皆様、数日前から楽しみにされていて、久しぶりの外出を大変喜ばれておりました。
園内では色とりどりの花菖蒲を眺めながら、東屋にてお茶とお菓子を召し上がり、
ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
また、花菖蒲だけでなく、蓮の花や田んぼに飛来した野鳥や蛙なども見ることができ、
自然に触れる良い機会となりました。
これからも自然の中で楽しめる機会作りに努めてまいります。
衣料品販売会
けやき園にて半年に1度の「衣料品販売会」が開催されました。
販売会では、衣替えの時期合わせ、洋服、下着などの衣類や靴、クッションなどの日
常品が並び、ご利用者とご家族が一緒に買物ができ、人気の高い行事となっております。
特に靴については、実際に試着をして購入できるのでとても助かりますと大好評でした。
次回は、11月頃の開催を予定しております。
寿司の日
本日は、お寿司屋さんに来園して頂き、「寿司の日」が開催されました。
日本人が大好きなお寿司ですが、ご利用者からのリクエストも一番多く、人気のある
行事となっています。
当日は、職人さんにより、マグロや中トロ、いくらなど新鮮なネタのお寿司が次々と
握られ、寿司飯の良い香りの中、五感で味わう美味しい昼食となりました。
次回は、10月頃の開催を予定しております。
高齢者疑似体験
4月下旬から5月上旬にかけて、高齢者の心と介助者の役割を理解する為に、医務課指導のもと介護課職員対象に、高齢者疑似体験の研修を実施しました。
①メガネを使用し、色覚変化と視界がぼやけて見える白内障の視覚体験
②綿球の耳栓での聞き取りにくさの難聴体験
③リハビリに使用する重りを着用しての身体不自由の体験
④軍手と指の関節に紙テープで固定する事による指先の感覚
研修では、身体の不自由さの体験と介助する側の立場での体験を通して、様々な危険と介助する上での注意点を学びました。
今後はこの体験を活かし、危険予知能力を高め、事故を未然に防ぐ事ができるよう努めてまいります。
そして、ご利用者一人一人に合ったより良い援助に努めていきたいと思います。
お花見
お花見の季節となり、参加者の希望を募って3日間に分かれてお花見に出掛けました。
桜の開花状況に合わせ、1日目は小金井公園・2日目は白山公園と滝山団地のドライブ・3日目は大沼団地に行きました。
桜のお菓子とお茶を召し上がりながら、桜を眺めつつ「綺麗ね」「満開だわ」との言葉が聞かれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。