Archive for 未分類

納涼祭

今年の納涼祭は感染症対策のため例年より縮小し、ゲーム屋台のみの開催としました。
地域交流スペースを会場にして射的やヨーヨー釣り、千本引き、風船バレーを行いました。
千本引きで当たった景品のお菓子やうちわを見て喜ばれる方、風船バレーに熱心に取り組まれる方など皆様それぞれに楽しまれていました。

色とりどりのヨーヨー釣り

色とりどりのヨーヨー釣り

笑顔が溢れています

笑顔が溢れています

よ~く狙いを定めて

よ~く狙いを定めて

浴衣美人揃い踏み

浴衣美人揃い踏み

ガラス越し面会をはじめました

けやき園では、7/3よりガラス越し面会を始めました。
毎月のお便りにて面会日をお知らせし、電話で予約を受け付けています。[3密]にならないよう留意して、人数は1家族3名様まで、時間は10分間とさせていただいています。
面会場所は、地域交流スペースの玄関にテーブルを設置し、ガラス越しでもご入居者の声が聞き取りやすいようにインターフォンを使用しています。
面会制限後、約4ヶ月ぶりの面会となり、ご家族とお互いの体調を確認して安心され、生活の様子やご家族の話題などでお話がはずんでいました。
今後も感染予防に配慮しながら対応させていただき、ご入居者とご家族が安心して交流を図れるように努めてまいります。

椅子に座ってゆっくりと

椅子に座ってゆっくりと

インターフォンが大活躍

インターフォンが大活躍

お互いの表情が見られて嬉しいですね

お互いの表情が見られて嬉しいですね

会話もはずんで素敵な笑顔ですね

会話もはずんで素敵な笑顔ですね

かき氷

暑い日が続いており、涼を感じようと、午後からかき氷レクリエーションを行いました。
かき氷のトッピングには、黄桃、白桃、蜜柑、パイナップルの缶詰、バニラアイス、チョコアイスを盛りつけました。器は、普段使っている持ちやすいコップを使用しました。
ご入居者からは、「暑い時はかき氷に限るな。美味しいな。また、かき氷やろうね。」等の感想が聞かれました。夏の間は、冷たいおやつを楽しみたいと思います。

夏はかき氷が1番だわ

夏はかき氷が1番だわ

美味しいわね

美味しいわね

こりゃうまいな

こりゃうまいな

夏はかき氷が1番美味しいわ

夏はかき氷が1番美味しいわ

新茶の会

毎年恒例の新茶の会を開催しました。
入れたての新茶を口にされたご入居者から「いつも飲んでいるお茶と全然違う」「良い香りで美味しい!」と、喜びの声が多く聞かれました。
今年の新茶のできばえを伺うと「今年のお茶は甘くて美味しいね」「色もきれい」と、好評でした。
「今は機械でやるけど、昔は、家族総出で茶摘みをしたものだよ」「茶もみでは、お茶の葉の良い香りが辺りに漂うんだよね」など、懐かしそうに昔話をされていました。

いただきま~す

いただきま~す

美味しそうな練り切りだわ

美味しそうな練り切りだわ

通信面会を始めました

けやき園では、5/18より通信面会を始めました。
ご家族のご協力のもと、携帯電話やパソコンにてGoogle duo(グーグルデュオ)の無料アプリを設定していただき、1日10名程で、お一人10分間の会話を楽しんでいます。
ご入居者の皆様は、最初、通信面会の意味が分からずに、不思議そうにパソコンの画面を見ていましたが、ご家族の顔が映るとすぐに笑顔になりました。「昔と比べて便利になった」「遠方に住んでいる娘にもすぐに会えるのね」「子供と孫の顔が一度に見える」と大変喜ばれ、ご家族の元気な様子に涙ぐんでお話をされる方もいました。
感染症拡大により面会再開までの厳しい日々が続いておりますが、今後もご入居者とご家族の交流が図れるように努めてまいります。

ご家族との会話もはずみます

ご家族との会話もはずみます

介護職員が同席して日常のご様子もお伝えします

介護職員が同席して日常のご様子もお伝えします

「皆元気かーい。じぃじも元気だよ」

「皆元気かーい。じぃじも元気だよ」

風船バレー・輪投げ

午後、2階多目的ホールで風船バレーと輪投げをしました。
風船バレーでは、輪になって大きな風船が自分の方に飛んで来ると力強く打ち返していました。風船バレーで身体を動かした後は、輪投げで点数を競い合いました。

ソーレ!

ソーレ!

狙いを定めて

狙いを定めて

入れるわよ

入れるわよ

おやつレク(クリームあんこ入りどら焼き)

今月のおやつレクリエーションは、2階で行われました。
クリームあんこが美味しい【クリームあんこ入りどら焼き】を、栄養課の職員と一緒に作りました。ホットプレートで生地を焼き、クリームあんこを挟んで出来上がりです。
出来立ての【クリームあんこ入りどら焼き】は、ふわふわの生地で、焼き色もきれいに仕上がりました。お茶と一緒にいただくと「出来立ては美味しいわ」との感想が聞かれ、とても好評でした。

見て、美味しそうにできたでしょ

見て、美味しそうにできたでしょ

まぁまぁかな~

まぁまぁかな~

あら、美味しいわねぇ

あら、美味しいわねぇ

第三者評価を受審しました

 多摩の里けやき園は、令和元年度の東京都福祉サービス第三者評価を受審しました。
第三者評価とは、第三者の目から見た評価結果を幅広く利用者や事業者に公表することにより、ご利用者に対する情報提供を行うとともに、サービスの質の向上に向けた事業者の取り組みを促すことで、ご利用者本位の福祉の実現を目指すものです。
今後もより一層のサービスの質の向上に向けて、職員一同全力を持って取り組みを行ってまいります。
今年度の受審結果はとうきょう福祉ナビゲーションの福祉サービス第三者評価でご覧になれます。

fukunavi

とうきょう福祉ナビゲーションの福祉サービス第三者評価
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/hyoka/hyokatop.htm

屋上散歩

天気がとても良かったので、屋上に散歩に行きました。
新緑の風は暖かく、屋上に咲いていた芝桜等の花を眺めたり、皆様で日向ぼっこをしたり、軽く体操をして身体を動かしました。
今は外出が難しい状況ですが、園内での外気浴を楽しめるよう、工夫していきます。

風が気持ちいいわ

風が気持ちいいわ

麦わら帽子どうかしら

麦わら帽子どうかしら

外は温かいのね

外は温かいのね

どお、似合うかしら?

どお、似合うかしら?

足浴&ハンドマッサージ

ご希望者を対象に、足浴とハンドマッサージを行いました。
両足を温めながら、ハンドマッサージも行うことで全身の血流が良くなり、手もスベスベになりました。職員とのお話も弾み、身体も心もぽかぽかになりました。

あ~気持ちいいわ-~

あ~気持ちいいわ-~

温かいね~

温かいね~

手もスベスベになったわ

手もスベスベになったわ

気持ちいいですか?

気持ちいいですか?