新型コロナウィルスの感染予防の為、今年は施設内でお花見を行いました。近所の農家さんより、桜の木を購入し、すべての階に色々な種類の桜の枝を配りました。
いつもより近くで桜を見ることができ「よく見えるわね」等と、喜ばれる方もいらっしゃいました。
Archive for 未分類
施設内お花見
新型コロナウイルス感染予防対策による面会制限のお願いについて
拝啓
皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申しあげます。
平素は当園の運営に、ご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。
この度、厚生労働省、“社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について”の通達に準じ、当園では2月28日より面会を制限とさせていただきます。
面会制限解除の時期につきましては、感染症の拡大状況を踏まえた上で、改めてお知らせさせていただきます。
ご家族の皆様方には、ご心配をおかけいたしますが、事情をご賢察の上、なにとぞご協力のほど、重ねてお願い申し上げます。
敬具
不明な点等がございましたら、当園までお問い合わせください。
TEL042-460-8151
節分会
今年は、厄払いと病気が蔓延しないよう願いを込めて、節分の豆まきが開催されました。
鬼にふんした職員が登場すると、一斉に豆を投げながら「鬼は外!福は内!コロナ来るな!!」と大声をあげて厄払いをしていました。
鬼が逃げ出してお多福さんが登場すると、皆さん「コロナにならずに健康に過ごせますように」と握手を求めていました。
最後には、今年の年男・年女の方々と一緒に記念撮影をしました。
新型コロナウィルスのニュースが連日報道され、心配な日々が続いていますが、健康で健やかな一年になりますように、感染防止に努めていきます。
EPA候補者 日本文化の体験
お正月を迎え、昨年8月に入国したEPA候補者の3期生に日本の文化を体験してもらおうと、振り袖の体験を行いました。
着付けのボランティア様と職員で、着物の柄の由来や意味等も教えながら、着付けしました。以前、浴衣は日本語学校で体験したことがあると話していましたが、振袖は着付けの手順も多く、色の重ね方や華やかな帯結びに、とても驚いていました。
ご入居者の所へ伺いうと、一緒に記念写真を撮りたいと大人気でした。「お正月に振袖を見るとうれしくなっちゃう」「昔は着物で過ごしていたから、家事が大変だったのよ」「振袖を着てお見合い写真をとるのよ」等、候補生に日本の文化を色々と教えていただきました。
あけましておめでとうございます
令和最初の新年を迎え、けやき園の屋上からは、雲に隙間から初日の出を眺めることができ、西の方角には、富士山が朝日を浴びてピンク色に染まっていました。
午前中より、多くのご家族が新年の挨拶のために来園され、日常よりも賑やかな様子でした。また、玄関ホールに飾られた生花前では、記念にと家族写真を撮影されていました。昼食時には、皆様と職員で乾杯し、調理師が心を込めて作ったお節料理を楽しみました。
今年の干支である子年は、十二支の中でも最初の年です。
植物が循環する様子を表している十二支の1番目に「子」がきているように、子年を植物にたとえると新しい生命が種子の中にきざし始める時期で、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられています。
ねずみに関する逸話として、神話に大国主命が鼠に助けられたという話があります。神仏習合後、大国主命が大黒天と習合されると、ねずみは大黒天の使いであると言われるようになり、五穀豊穣や実り、財力の意味をもつようになりました。また、ねずみは多くの子を産むため、子孫繁栄を意味するようになりました。
皆様にとって、無病息災で実り多い一年となりますよう、祈願いたします。
もちつき大会
午後から地域交流スペースにて餅つき大会が行われ、多くのご入居者が参加されました。
温かいガラス越しの室内の中から餅つきの様子を見学され、時には掛け声や拍手をしてつき手さんを応援していました。餅つきを希望された方は、職員付き添いのもと、交代で餅つきを楽しまれました。
つき立てのお餅は、15時のおやつに3種類(あんこ、みたらし、大根おろし)の味付けで召し上がりました。昔懐かしい味とつきたての柔らか~いお餅を召し上がり、皆様、自然と笑みがこぼれていました。
クリスマス会
今年もけやき園にサンタクロースがやってきました。今年のプレゼントは、何でしょうか?
サンタクロースは、各階をまわり、多目的ホールに集まっていたご入居者にプレゼントを配りました。プレゼントを受け取ったご入居者は満面の笑みを浮かべました。
今年のプレゼントは、ブランケットでした。手に取ったご入居者からは「寒い時いいわね。かわいい。」と、嬉しそうに話されていました。
また、市民のサンタボランティアお二人にもご協力いただき、クリスマス会を盛り上げていただきました。ご協力いただきましたボランティア様、当日同行いただいた東部ボランティアコーナーのご担当者様、ありがとうございました。
大正琴演奏会
今年最後の大正琴演奏会が、開催されました。開始まで待ちきれないご入居者の中には、演奏の練習を開始されている時から歌っている方もおりました。
演奏会が開始されると、歌詞カードを見ながら音色に合わせて歌う方や演奏に耳を傾ける方等、個々で楽しまれていました。冬の歌を中心に、全11曲の演奏と歌を楽しまれました。
ボランティアの皆様、いつも素敵な演奏ありがとうございます。次回、2月の開催を心待ちにしております。
EPA候補者が市役所にてボランティア参加しました
市役所で行われた【くらしフェスタ2020】に、EPA候補者の3期生がボランティアで参加しました。
【くらしフェスタ2020】は、地域活躍する消費者団体や市民団体の紹介を通して、【くらし】について考える催しになります。今回は、日本語教室でお世話になっている【国際友好クラブ】さんのブースで、ベトナム文化についての説明を行いました。
EPA候補者は、ベトナムの伝統衣装【アオザイ】に着替え、写真や食材を使いながら、ベトナムの文化について分かりやすく説明していました。最近、日本でもベトナム料理にはなじみがあり、【フォー】や【生春巻き】等、有名な料理について、食べたことがある市民の方も多く、具材等の話で盛り上がっていました。
また、日本のきな粉に似た味のベトナムの緑豆で作ったお菓子(バインダオサイン)の試食も行い、「懐かしい味がある」「優しい味で美味しい」と好評でした。
日本での仕事や勉強について、励ましの言葉もかけていただき、自分達が暮らす街の人々と触れ合えた貴重な機会となりました。