Archive for 未分類

秋祭り

延期になっていた納涼祭を、秋祭りとして開催しました。
フロアごとに時間を分けて参加いただき、ヨーヨー釣りや射的、千本引き、輪投げ、ボーリング等を楽しまれました。景品には飲み物やお菓子、タオル等をご用意して、喜んでいただけました。

秋祭り会場の様子(地域交流スペース)

秋祭り会場の様子(地域交流スペース)

取れました~

取れました~

全集中させて狙います

全集中させて狙います

ボールを投げ上手く倒せました

ボールを投げ上手く倒せました

大正琴演奏会

感染対策により、地域交流スペースと2階多目的ホールをリモートで繋いで実施しました。全11曲、演奏に合わせて季節の歌を唄って楽しまれました。

歌詞を見ながら歌っています(2階多目的ホール)

歌詞を見ながら歌っています(2階多目的ホール)

大正琴の綺麗な音色を楽しまれました

大正琴の綺麗な音色を楽しまれました

ボランティア演奏の様子(地域交流スペース)

ボランティア演奏の様子(地域交流スペース)

予約制面会のご案内

日頃より、当園の運営にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
国内のコロナウイルス感染症は減少傾向となりましたが、ブレイクスルー感染による施設でのクラスター報告が続いており、自治体との情報交換、及び近隣の対応・感染状況を踏まえ、通常面会の自粛を継続させていただきます。
10月からは、パーテーション面会を再開させていただき、パーテーション面会or通信面会のいずれかの1つの選択制とさせていただきます。
身元引受人様には、毎月、面会のご案内と予定日を郵送いたします。

ご希望の方は、身元引受人様とご相談の上、代表の方がお電話にてご予約下さい。(℡042-460-8151 受付時間9:00~17:00)

面会方法
(右記より1つを選択)
①パーテーション面会
指定場所にてパーテーション越しに対面でご面会できます
②通信面会
TV画面越しに、全国どこからでもご面会できます
面会回数・時間 月1回 ご入居者お一人につき10分間
(ご親族にて相談の上、代表の方がご予約下さい)
面会人数 ①パーテーション面会 3名まで(4名以上の来園禁止)
②通信面会      3ヶ所まで(同時接続)
ご注意事項
(パーテーション面会)
・マスクの着用、手指消毒
・面会中の飲食禁止
・体温37.5℃以上、または風邪症状の方は来園できません
(外出前にご自宅で検温をお願いします)
・来園時、体温測定と体調チェック表をご記入いただき、職員にて確認します。
・感染予防の為、予告なく面会を中止することがあります。
備考 ※看取りの方については、別途看護師よりご案内します。

パーテーション面会について

地域交流スペース内に、パーテーションを使用した面会ブースを2ヶ所設け、室内にてご面会していただけます。入口にて手指消毒、体温測定と健康確認票に記入をお願いいたします

担当フロアの介護職員は、面会ブースの後方に控えておりますので、ご質問がございましたら、お気軽にお声がけ下さい。

また、おやつ等の差し入れ品に関しても、面会開始時に介護職員がお預かりいたします(食形態により、摂取が困難な差し入れについては、介護職員よりお伝えさせていただく場合がございます)

 

通信面会(テレビ電話)について

ご家族様とご入居者が感染のリスクなく、ご自宅からご面会できます。

カメラ付き携帯電話(テレビ電話機能付き)、タブレットをお持ちの方でテレビ電話を希望される方は、事前に設定して頂くようお願いいたします。

尚、感染症予防の観点から、窓口での職員による設定は、対応できかねますので、ご家庭で設定していただくようお願いいたします。

 

1.対応可能機種
スマートフォン、iPhone
タブレット・iPad・PC(携帯電話とのリンクが必要)

2.通信方法
①通信面会は、携帯電話番号を使用する【Google Meet(グーグル ミート)
アプリの事前ダウンロードが必要になります。

②アプリ【Google Meet(グーグル ミート)】によるビデオ通話
施設より、予約時に確認しました電話番号へ発信いたします。

③当日の予約時間前に【Google Meet(グーグル ミート)】を立ち上げてお待ち下さい。

④ご入居者と息子様、娘様、お孫様等、3ヶ所での通信も可能です。
(ご予約時には、お名前と連絡先をお伝え下さい)

3.ダウンロード先
・スマートフォン Google Play →Google Meet(グーグル ミート)
・iPhone     App Store   →    同上

事前ダウンロードをお忘れになるケースが度々ございますのでご予約後は、必ずダウンロードをお願いいたします。

また、ダウンロード後は、定期的に最新バージョンへの更新をお願いいたします。
(前の月からアプリを更新しておらず、当日につながらない場合があります)

敬老会

各フロアにて、敬老のお祝いをしました!祝賀会やレクリエーションを行い、皆さま楽しまれました。

祝賀会 皆さま、おめでとうございます!

祝賀会 皆さま、おめでとうございます!

皆に教えてもらいながら福笑い完成!

皆に教えてもらいながら福笑い完成!

職員が素敵な演奏を披露してくれました♪

職員が素敵な演奏を披露してくれました♪

昼食には、お祝い膳☆

昼食には、お祝い膳☆

ご入居者と一緒に作成しました!!

ご入居者と一緒に作成しました!!

書道クラブ

毎月1回、3フロア合同で行っています。今月は秋らしい言葉を書きました。

集中されています

集中されています

書けました!

書けました!

台風

台風

絵手紙クラブ

毎月1回、3フロア合同で行っています。今月は夏らしく向日葵の絵を作成しました。

どんな作品が出来るか楽しみ♪

どんな作品が出来るか楽しみ♪

完成した作品とはいチーズ!

完成した作品とはいチーズ!

素敵な作品が完成しました!

素敵な作品が完成しました!

おやつ作りレクリエーション

今月は2階にて、あんみつを作りました。アイスクリームをトッピングして、美味しくいただきました。

美味しくいただいています!

美味しくいただいています!

毎日暑いからアイスクリームが冷たくて美味しい!

毎日暑いからアイスクリームが冷たくて美味しい!

あんみつバニラアイスのせ♪

あんみつバニラアイスのせ♪

新型コロナウイルス感染症の発生について(最終報)

 当園にて7月16日より発生しておりました新型コロナウイルス感染症につきましては、多摩小平保健所・嘱託医のご指導・確認も踏まえまして、7月31日を以って施設内感染が終息となりました。

 7月16日の感染確認以降、感染者の累計はご入居者6名、職員6名となり、うち3名のご入居者の方が施設内療養されました。ご入居者、ご家族、関係者の皆さまには大変なご心配、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 本日より平時のサービス提供体制となりましたが、引き続き感染防止には職員一丸となって取り組み、安全・安心なサービス提供に努めてまいります。

 今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

予約制面会のご案内

日頃より、当園の運営にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
国内のコロナウイルス感染症は減少傾向となりましたが、ブレイクスルー感染による施設でのクラスター報告が続いており、自治体との情報交換、及び近隣の対応・感染状況を踏まえ、通常面会の自粛を継続させていただきます。
7月のパーテーション面会は中止。
8月は、通信面会のみとさせていただきます。
身元引受人様には、毎月、面会のご案内と予定日を郵送いたします。

ご希望の方は、身元引受人様とご相談の上、代表の方がお電話にてご予約下さい。(℡042-460-8151 受付時間9:00~17:00)

面会方法 通信面会
TV画面越しに、全国どこからでもご面会できます
面会回数・時間 月1回 ご入居者お一人につき10分間
(ご親族にて相談の上、代表の方がご予約下さい)
面会人数 通信面会      3ヶ所まで(同時接続)
ご注意事項 ・感染症の発生により、予告なく当日に面会を中止することがあります。
備考 ※看取りの方については、別途看護師よりご案内します。

 

通信面会(テレビ電話)について

ご家族様とご入居者が感染のリスクなく、ご自宅からご面会できます。

カメラ付き携帯電話(テレビ電話機能付き)、タブレットをお持ちの方でテレビ電話を希望される方は、事前に設定して頂くようお願いいたします。

尚、感染症予防の観点から、窓口での職員による設定は、対応できかねますので、ご家庭で設定していただくようお願いいたします。

 

1.対応可能機種
スマートフォン、iPhone
タブレット・iPad・PC(携帯電話とのリンクが必要)

2.通信方法
①通信面会は、携帯電話番号を使用するGoogle Duo(グーグル デュオ)】
アプリの事前ダウンロードが必要になります。

②アプリ【Google Duo(グーグル デュオ)】によるビデオ通話
施設より、予約時に確認しました電話番号へ発信いたします。

③当日の予約時間前に【Google Duo(グーグル デュオ)】を立ち上げてお待ち下さい。

④ご入居者と息子様、娘様、お孫様等、3ヶ所での通信も可能です。
(ご予約時には、お名前と連絡先をお伝え下さい)

3.ダウンロード先
・スマートフォン Google Play →Google Duo(グーグル デュオ)
・iPhone     App Store   →    同上

事前ダウンロードをお忘れになるケースが度々ございますのでご予約後は、必ずダウンロードをお願いいたします。また、ダウンロード後は、定期的に最新バージョンへの更新をお願いいたします。
(前の月からアプリを更新しておらず、当日につながらない場合があります)

新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報)

令和4年7月20日 18時時点

多摩の里けやき園におきまして、ご入居者に新型コロナウイルス感染が確認されましたので、ご報告いたします。

・7月16日 ご入居者1名に発熱・咽頭痛があり、抗原検査を実施。陽性を確認。
・7月13-16日 職員一斉検査による都のPCR検査を実施し、19日に検査機関から職員2名の陽性疑いの報告あり、嘱託医の判断により、陽性者として自宅待機。
・7月18日より複数のご入居者や職員に発熱やのどの痛み等のコロナ症状があり、PCR検査・抗原検査を実施。

その結果、ご入居者5名、職員3名の陽性が判明(内、ご入居者3名は、医療機関に入院)

多摩小平保健所より、ユニット内で食事が同じテーブルの方は、ご入居者も濃厚接触者として扱うよう指示があり、当該ユニットを感染区域として隔離対応にあたる。
現在、上記の陽性者を除いた濃厚接触者で有症状の方には、抗原検査を実施し、陰性を確認しております。

ご入居者並びにご家族の皆さま、関係者の皆さまにはご心配とご迷惑をおかけ致しますが、感染拡大の防止並びに収束に向けて、嘱託医及び多摩小平保健所と連携して、職員一同尽力してまいります。

ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

なお、7月のパーテーション面会は中止とさせていただきます。